バタバタ保育士ライフ!

放課後等デイサービスで働くのに資格はいるの?どんな人が働いているの?

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら

ごきげんよう!こばりんです!

今回は放課後等デイサービスと資格についてお話させていただきます。

この記事はこんな人におすすめ!
  • 放課後等デイサービスで働きたい人
  • 福祉関連の仕事に興味がある人
  • 発達支援に興味がある人
  • 保育士さん




放課後等デイサービスで働くのに資格は必要?

そんな事はありません!!!

無資格の方や学生のバイトさんも居ます!

現に私もまだ受かっているかどうかわからない保育士取得見込みの状態でした(笑)。

私が働いて居る放課後等デイサービスは、教員免許や児童指導員を持って居ればなお良いという感じでした。

そして運転が出来ればそれだけでも需要あります。

家が近ければさらに良いみたいですね。

放課後等デイサービスではこんな人が大歓迎!

私の勤務している放課後等デイサービスではこんな人が大歓迎されます!

運転が出来る人

学校へのお迎えや家へ送り届けたりという業務があるため、運転手だけの募集も行っています。

むしろ正職員の方で、最初は保育士などの資格がなくても運転が出来るというだけで重宝され、正職員になれたという方も居ます。

保育士資格は後から取ったそうです。

沢山出勤出来る人

これはどこでも需要あるでしょう。

この曜日しか出れません!という方よりも

週4か週5で出たいです。

こばりん

という方のが印象は良いでしょう。

あまり出れない方はハッキリ言ってあてになりませんからね。

保育士さん

保育士資格保有者はかなり重宝されます!!

もしくは保育経験者ですね。

 

未経験歓迎という風に書いてあったとしても資格保有者や経験者が居ればそちらを選ぶでしょう。

介護福祉士さん

放課後等デイサービスはあくまで障害児の通所支援サービスです。

なので 身体介助を伴う利用者さんが多い施設の場合は介護福祉士さんもかなり需要があると思います。

 

実際に私が居る放課後等デイサービスは元々介護業界出身の方が多いです。

ヘルパーさん

ヘルパーの資格も需要あるでしょう。

私の居る放課後等デイサービスでは無資格未経験でも大歓迎でしたが、 「強度行動障害支援者」の研修を受けてヘルパーの資格を取らせてもらいました。

 

研修を受けるだけで取れるので取っておいて 損はないでしょう。

児童指導員

これはもう鉄板ですね。

2~3年児童福祉施設で働いて居れば自然と取れる資格ですが、この資格があればそれなりに知識があるという証明にもなります。

放課後等デイサービスではどんな人が働いているの?

私が勤務している放課後等デイサービスでは本当に色んな方が働いています。

同じ部署でなくとも会社全体で見ると・・・

  • 介護福祉士
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 音楽療法士
  • 作業療法士
  • 看護助手
  • 児童発達支援管理責任者etc…

など今は上記の資格を持っていても元々は全く違う仕事をしていたという方も沢山います。

私も保育士の資格証明書はここで働き始めてから届きました(笑)。

まとめ

今回は放課後等デイサービスと資格についてお話させていただきました。

施設の人手の有無にもよると思いますが、さすがに誰でもかれでも雇うという事はないでしょう。

児童発達支援に興味があったり、利用者さん一人一人に寄り添いたいという気持ちが一番の資格だと思います。

私の場合は元々発達支援に興味があって保育士の資格取得見込みという状態でした。

後はレクリエーションや活動で生かせそうな特技をアピールしてみても良いでしょう。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

この記事が誰かの役に立ちますように。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら