バタバタ保育士ライフ!

職場の嫌いな人と関わりたくない!あなたならどうする?

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら

ごきげんよう!こばりんです!

だいぶお久しぶりな更新になってしまいましたが、今回はどの職場でもありえる事!

職場の嫌いな人についてお話したいと思います。

とくに保育士業界は人間関係のお悩み多いですからね(笑)。

はりきってお話していきましょう!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 保育士さん
  • 職場で悩みがある人
  • 人間関係で悩んでいる人
  • 真面目な人




職場で嫌われる人の特徴って?

どこの会社にも1人は嫌いな人っていますよね~!!

私も人生で何度も転職してますが、絶対1人は合わないというかもう言っちゃうと嫌いな人が居ました・・・。

嫌いな人、嫌われる人って共通点があるんですよね。

皆さんもそれぞれ 「こういう人無理」があるでしょうけども、私個人として嫌われる人に多いな・・・という特徴は以下かな~って思います。

職場で嫌われる人の特徴
  • まず否定から入る
  • 話を遮る、被せて来る
  • 悪口を言う
  • 威圧的、高圧的
  • ネチネチしている

ざっくり言うとこんな感じですかね~!

自分の意見を否定されたり、遮ったり被せられたりするともうその人とお話するのも嫌になりますよね。

それに威圧感があったり高圧的な態度を取る方も近寄りがたく、何か悩みがあっても相談しにくいです。

また、年配の方が多い職場にありがちですが、ネチネチしていて姑のような方も嫌われやすいでしょう。

実際私が保育園時代に嫌いだなぁと感じてしまった人はネチネチしたおばあさんでした(笑)。

職場の嫌いな人と関わりたくない人へ

嫌いな人はどこにでもいますよね。

この人が嫌だから・・・って転職しても、その人が退職しても、絶対にその人と同じポストの人は現れますからね。

人間関係は人類の永遠のテーマかと思われます!

どうせならせっかく入った職場では平和に過ごしたいですよね。

人間関係が退職原因の多くであります。

でも学生ならともかく、大人になってまで仕事以外でストレス抱えたくないですよね。

私のやってきた嫌いな人と関わらない方法を紹介したいと思います。

私だったらこうします。

私も出来れば嫌いな人とは関わりたくないです。

毎日楽しく幸せに居るには、心も体も健康でいる事かと思います。

職場に居る嫌いな人の事を思うだけでなんだか憂鬱になりますし、自分で望んで入った職場でも行きたくなくなりますよね・・・。

そんな時、私だったらこうするな~ってのを簡単に紹介していきます。

【キララサポート保育】

職場の嫌いな人と関わらない方法
  • 無関心を貫く
  • 自分以外は宇宙人と思う
  • とにかく仕事に集中する
  • 「当り障りなく感じ良く」挨拶だけはする

だいたいこの4つで解決できます。

ちなみにこの方法を使えば嫌いな人を回避するだけでなく、仕事ぶりを評価される事もあります。

私は今の職場ではパートさんのトレーナー及びパートリーダーという地位を確立しました。

無関心を貫く

これが出来る人は最強です!!!

とにかく「自分大好き」「我最強なり!」を貫きましょう。

そして周りがどんな状況だろうが気にも留めず自分のやるべきことだけをやりましょう。

この意味が分かる方はいきなりまとめにいっちゃって大丈夫です(笑)。

自分以外は宇宙人と思う

これは年配の方が多い職場にありがちな事ですが、 自分の持ってる常識と彼らの常識の違いにギャップを感じる事もあるでしょう。

こちらからするとなんて事ない出来事が彼らにとっては大きな地雷である可能性もあるのです。

体験してみないと分かりづらいと思いますが、1つ実体験で例をあげると・・・

一応免許はあるけども、そこまで運転に自信がないので、よその子乗せての運転はしんどいです。

こばりん

この一言が大きな火種となってしまったのは今でも忘れられません。

自分的には「私は運転がそんなにうまくありません。」てのを伝えたかっただけなのですが、向こうからすると

はぁぁぁぁぁああ??こちとらやりたくないのにやってんねんぞ?お前何寝言ゆーとんねん!!!

宇宙人ども

状態だったらしいです(笑)。

例え面接時に確認していたとはいえ、このような会話をすると途端に事情、話が通じなくなる人種というのは存在するものなのです。

なので、もしも自分が地雷発現をしてしまい、事情が通じない相手だった場合でもそこに居たいのならば、自分は地球人だけども彼らは宇宙人・・・そう認識しましょう。

だから話が通じないのです。

また、自分よりも年配の方々が多い職場も注意が必要です。

それを心に踏まえておきましょう。

とにかく仕事に集中する

これは普通の事ですが、 「何も考えずただ仕事だけしてます。」というのが平和に過ごせる最善策かもしれません。

私個人の考えになってしまいますが、職場の人間と変に仲良くしてしまうと、返って人間関係の拗れが生じるような気がします。

こんな経験ありませんか?

「誰にも言えないからこの人に相談(もしくは愚痴)したのに言いふらされて居づらくなった。」

私も過去の職場で、上記でも述べた 「運転の件」がこれで広まり、上司達から人格否定されるように罵倒され、最終的には転職しました。

あまり個人的な話をしたり、むやみに職場の愚痴や相談をするのは控えた方がよいかと思い、今では 「仕事だけしてます!」というオーラ出してます(笑)。

そうした方がむしろ職場での評判が上がったりして良いかもしれませんね!

私は今の職場では平和に過ごしたいあまりにこの方法を実践した結果、新人教育係になりました(笑)

「当り障りなく感じ良く」挨拶だけはする

挨拶は笑顔で、会話は当り障りない内容のみ!

プライベートな話や愚痴は言わない!

上記3つと合わせてこれが出来れば最強説です。

まとめ

今回は職場の嫌いな人についてのお話でした。

結局どこに行っても苦手な人や嫌いな人はいるもんですからね。

嫌いな人と関わりたくない時の術を覚えておくと仕事もやりやすくなるでしょう。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

このページが誰かの役に立ちますように。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら