バタバタ保育士ライフ!

保育士の辛い人間関係・・・そんな時の対処法5選!!

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら

ごきげんよう!こばりんです!

今回はかなりリアルな話になりますが、保育士の辛い人間関係についてお話したいと思います。

この記事はこんな人におすすめです。
  • 職場の人間関係に悩んでいる人
  • なんとかうまくやっていきたい人
  • 人間関係の対処方法を知りたい人




保育士の辛い人間関係はなぜ発生してしまうのか

保育士は 人間関係が原因で退職することが多いと言われていますが、その理由として考えられるものをいくつかあげていきます。

  • 女性が多い
  • 子供相手の仕事なので思い通りにいかず、職員に八つ当たりしてしまう
  • 厳しく育てられた先輩は後輩にもついきつくなってしまう
  • 複数担任で見る場合の先生同士のやりとりがうまくいかない
  • 他のクラスとの連携がうまくいかない
  • パートと正職員の何となくの対立

働いている中で感じていたのはこんなところですかね。

後は他の保育園から転職してきた経験者の方先生は 「前の保育園はこうだった」というのがあったり、新しく入った保育園の方針に疑問を持ったりすることも多いそうです。

他の園で長くやっているとそこのやり方が染みついていてなかなか順応できない方も少なくないでしょうね。

私が保育士の人間関係で実際に悩んだこと

まず初日が本当にバタバタしていたからか放置され、本当に

何したらいいですか?

こばりん

って聞くしかありませんでした。

主に掃除を担当している用務員のおばあちゃんに掃除を一通り教わったらポイって感じでした。

主任の方に聞いたらとりあえずその日は園児も少なかったのでお誕生日会で子供達に渡すカードや花冠の準備を手伝いました。

このようにやる事があればいいのですが、そういった作業がいつもある訳ではありません。

入ったばかりだと誰に何を聞けばいいのかも分からなくてそれがしんどかったです。

なので面接の時にもお話したことのある主任に何をすればいいか聞くと、 たまたまちょっとご機嫌が悪かったのか無言でフリーの「やる事リスト」を書かれた紙をボンっと置かれました。

入ったばかりの頃は誰に仕事を聞けばいいか分からないので、とりあえず主任とか役職者という立ち位置の方に聞くものだと思っていました。

ですがこのような態度を取られるとどうしても聞きづらいですよね。

今はなんとかここでやっていく 「コツ」を掴み始めたというところでしょうかね(笑)。

それについては次の見出しでお話したいと思います。

保育士の人間関係が辛いと感じた時の対処法5選

では辛い時にどう乗り越えるか、実際に私がやっていた対処法を紹介します。

「何も考えないで仕事する」

保育園の仕事はただでさえ体力のいる仕事です。

余計な事でストレスを溜めないために何も考えず、人の事を気にせず、自分のやるべきことをやりましょう。

私も若い頃は色々考えてしまう 「繊細さん」でいつも小さい事で悩んでしまう性格でした。

ある日、いつも相談に乗ってくれてた先輩に言われた言葉をずーっとお守りにしています。

それは・・・

こばりんさ~何も考えないで仕事しな!ふわふわ~って感じで!そしたら絶対うまくいくから!

先輩

アパレルで販売員をしていた時に最初に配属された店舗の先輩だったのですが、私は何かあるといつもその先輩に話していました。

当時異動したばかりで周りのスタッフとうまく馴染めなくて、そういった事から売り上げも思うように伸びなかったりして悩んでいた時にいただいた言葉です。

色んな事考えすぎても疲れるだけ!何も気にしないで自分の仕事を楽しんで!って事でした。

それを言われたのはもう10年以上も前の事だし、その先輩とも疎遠になってしまってずっと会えていないけど、私は辛くなった時はいつも 「何も考えない」ようにしています。

みんな「仕事してるだけ」と割り切る

上記と少し似ていますが、働いていると誰かに何か言われたり、理不尽に感じることもありますよね。

そういう時は 「私も自分の仕事をしてるだけだし、あの人も自分の仕事してるだけだから」って思うようにしています。

嫌味を言うのもあの人の仕事なんだ!

こばりん

これでいきましょう!

みんな 「仕事してるだけ」です。

自分以外は宇宙人だと思う

たまにまともに話合いができないとか会話にならない人とかいませんか?

「あ~・・・そういう事を言ってるんじゃないんだけどな~」みたいな時ありませんか?

こういう人はあなたとは別の生き物なのかもしれません。

これは私が雇用契約の事で園長先生に相談した時の事です。

週5で働くのが難しくなったので週4に変更したいのですが・・・。

こばりん

そうなの~?理由は?

園長

一言でいうと家庭の事情になってしまうのですが、私はシングルマザーで家の事や息子の事を全ては母親に押し付けてしまっている状態でして、家の雰囲気が・・・・なのでせめて週4にしていただけたら少し時間が出来るので・・。

こばりん

そうしたら この保育園を紹介してくれた転職サービスでお世話になった担当の人と繋いでと言われたのでその方が間に入ることになったのです。

その後どうなったのか聞いたら、 なぜか朝から園長先生に罵倒されてまともに取り合ってくれる状態ではなく、すごく怒った口調で

無資格だけどコンスタントに週5で来てくれるっていうからあなたを採用した!!こばりん先生には毎日来てもらいます!!休みは用がある時だけ!!!家庭の事情って何なの??だいたいあなたの権限はもうこっちに移ってるのになんで間にあの人(担当)を挟むわけ!?

園長

(だからそれはこの前説明したじゃん・・・)だってそれは園長先生が繋いでって言ったから・・・

こばりん

結論、契約変更はしてもらえませんでした。

最初にその話を持ち掛けた時はこのような雰囲気ではなかったのですが、転職サービスの方との間に何かあったのでしょうね。

内容は教えてもらえませんでしたが、恐らく転職サービスの企業に保育園側が支払った紹介料の事でしょう。

それが 園長の思い通りにならなかったから契約を変えてもらえなかったのかな~と私なりに頑張って解釈しているのですが、保育園中に響き渡るような大声で言われて何語話されてるんだ・・・ってなりました(笑)。

もう少し普通に話が出来れば幸いですが、私は宇宙人と会話できません。

割り切って私は子供の用事やら習い事の行事やらと言って遠慮なく休む事にしました!

希望を出しているので、問題はありませんからね(笑)!

自分の事を攻撃してくる人とは最低限の会話のみ

あなたにもいませんか?

あなたに 嫌がらせをしてきたり 嫌味を言ってきたり、そこまでじゃなくても 何か合わないというか苦手というか・・・とにかく嫌な思いをさせてくる人!!

私にもいます!

何度か記事にも登場している 姑みたいな用務員のおばあちゃんです(笑)

いちいち突っかかってくるし、荒探し好きだし、お暇で羨ましい限りです。

だいたい休憩入る時間も同じなので、一緒に給食を食べるのですが、それが苦痛でたまりません。

以前に私がシングルマザーで実家暮らしだからという理由で、 「家の事何もやってないんでしょ」だとか 「ご飯も親が作ってるの?」とかアレコレ詮索されて以来、その方とはとにかく接点を持たないようにしています。

他に誰か居ればいいですが、居ない時は極力スマホとお友達か、別の場所が空いてればそこで食べさせてもらうようにしています。

自分の時間は自分のものです。

誰かに奪われることはありません。

あなたの周りにもこのように攻撃してきたり嫌な思いをさせてくる人が居たら、最低限の会話のみにしてとにかく離れましょう。

どうしてもダメなら転職もあり

これは私も視野に入れています。

実際に他の施設の見学に行ったりしています。

このような方は実は多いのではないでしょうか?

保育士の仕事はそこでなくてもできるはずです。

どうしても無理だったら無理してそこに時間を費やす必要はないと思います。

あなたの人生をあなたのために生きましょう。

まとめ

今回は 保育士の辛い人間関係についてお話しました。

価値観は人それぞれですが、私は職場は友達を作りに行く場所ではないので無理に仲良くする必要はないと思っています。

私が働いたことのある保育園はこんな感じでしたが、他の保育園で働いていたら少し違ったのかなぁとか思う事ありますが、逆に「自分で考えて行動する」ということを意識するように成長できた部分もあります。

割り切れるところは割り切ってうまく距離感を保ちつつ、自分の人生を生きましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です