バタバタ保育士ライフ!

活動中は脱げにくい室内履き!!保育士さんにもおすすめ!

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら

ごきげんよう!こばりんです!

今回は保育士さんの室内履きについてお話したいと思います。

この記事はこんな人におすすめ!
  • 脱げにくい室内履きを探している人
  • 福祉関連の仕事をしている人
  • 保育士さん




活動中は脱げにくい室内履きがいいの?

個人的にはかかとありのルームシューズタイプの室内履きが脱げにくいかと思います。

後は滑り止めが付いていれば完璧です。

やっぱり仕事中に使う室内履きは脱ぎやすくて脱げにくいのが良いのでしょうか?

こばりん

活動中に脱げちゃうと危ないからね~。かかとありのルームシューズタイプの室内履きの使用率が多いかな~。

先輩保育士

あぁ!そういえば今の職場でスリッパを履いていたら危ないと注意されました!

こばりん

保護者会とかならそれでもいいけど、仕事する時は危ないかもね!

先輩保育士

では次の見出しでは保育士さんの活動中はどんなものがおすすめなのか見て行きましょう。

保育士さんにもおすすめ!

福祉関連の仕事をしていると動く事が多いので、脱げにくい室内履きが良いと思います。

ルームシューズタイプ

先述していた通り私はルームシューズタイプがおすすめだと思います。

 

かかとがあると脱げにくく、折り畳みが出来ると持ち運びも楽ちんで活動以外にも多様できます。

 

すぐに洗える事やや滑り止めが付いていて、パタパタ音がしないのもおすすめしたいポイントです!

スリッポンタイプ

こちらは職場に履いている方が居ました。

 

スリッポンタイプだとしっかり包んでくれて冬も安心ですね(笑)。

 

後は男性の保育士さんですが、↑こんな感じの 通気性の良さそうな室内履きの方も居て、今履いているものが壊れたら私も買ってみようかな~とか考えてます!

余談:保護者会などの行事にはスリッパもあり?

お子さんが居る方は学校行事などに参加する事もありますよね!

そうなると靴から室内履きに履き替える場面も少なくないでしょう。

そんな時は普通のスリッパでも全然ありかと思います。

私も息子の学校行事の時にはかかととか気にせずスリッパを履いていますよ。

 

仕事となると実用性が大事ですが、こういう時は少しくらいおしゃれに重点を置いても良いですよね!

まとめ

今回は保育士さんの室内履きについてお話させていただきました。

私の居る放課後等デイサービスでは、活動や作業をするときはかかとがあって脱げにくい室内履きが推奨されています。

  • かかとがある
  • 脱げにくいが脱ぎ着しやすい
  • 滑り止め
  • 洗える
  • 軽量

このポイントを抑えておけば問題ありません。

普通のスリッパだと脱げてしまったりして危ないので、ルームシューズタイプかスニーカーのように脱げにくいものが良いでしょう。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

このページが誰かの役に立てれば嬉しいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら