バタバタ保育士ライフ!

保育士を辞めたいと思うのはどんな時?その後はどうする?

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら

ごきげんよう!こばりんです!

今回は保育士を辞めたいと思う時についてお話させていただきます。

この記事はこんな人におすすめ!
  • 保育士を辞めたい人
  • 今の職場に悩んでいる人
  • 保育の仕事は好きだけどとりあえず転職したい人




保育士を辞めたいと思うのはどんな時?

早速ですが、保育士を辞めたいと思うのはどんな時かお話したいと思います。

こばりんの場合
  • 最初に聴いてた条件と違う
  • 仕事を教えてくれる指導係みたいな人が居なくて困る
  • 休み希望を伝える時に露骨に嫌な顔される
  • とにかく掃除が昭和
  • 1日中掃除している気がする
  • 書類関連まで手書きで疲れる
  • これやって意味ある?って作業をやらされる時
  • 連絡帳から何から何まで手作りばかりで時間がない
  • 無資格なのにほぼ担任扱い
  • 園長が宇宙人

まだまだ沢山ありましたが、とんでもないボリュームになってしまいそうなのでこのくらいにしておきます(笑)。

あくまで私の場合ですからね。

この中で特にもう辞めたいと思った時は赤字の部分です!

最初に聴いてた条件と違う・休み希望出すと嫌な顔をされる

休みたい時は言ってくれれば大丈夫!あなたと同じように主婦の人も沢山いるから!

園長

と言ってくれたのに、パートで担任も持っていなかったのに休み希望が通らなかったり、いざ休み希望を伝えるとその日の予定を細かく聞かれてうんざりした苦い思い出もあります。

とにかく掃除が昭和

そして1日の体力の大部分を消費するのが掃除でした!

外以外の掃除方法はだいたい箒で履いた後に雑巾掛けという・・・。

しかも素手!!!

ちなみにトイレも床、壁、便器全て雑巾でした。

トイレクイックル的なものはありません!

消毒とかも兼ねて掃除するなら除菌効果もあるお掃除シート的なものを使った方が絶対に効率いいと思いませんか?

私は自分で使い捨てゴム手袋を持って来てましたが、素手でやると爪は割れるし手肌は荒れ放題です。

 

手袋を付けて居ればいくらかましでした。

これやって意味ある?って作業をやられされる時

たまに

私何やってんだろう・・・。

こばりん

と思うような作業をさせられる事もあります。

園庭が人工芝だったのですが、それを一つ一つ崩してその下に溜まった砂を取り除く、という作業をさせられました。

真夏の日差しを浴びながら4人くらいで行っていたのですが、ぼーっとした頭で考えた事は

(いつ辞めるって言い出そう・・・。私もう休憩の時間なんだけどな・・・。早く部屋に戻りたい。)

こばりん

こんな事でした。

空の眩しさがその時とても辛かったことは今でも忘れません。

無資格なのにほぼ担任扱い

こんなハードな中、 私は無資格だったのに担任が1人欠けている2歳児クラスにも入らなければなりませんでした。

当時の私のだいたいの1日のスケジュールは・・

8:00~9:30まで2歳児クラス(トイトレ含む)
そこから10時過ぎまで掃除の終わってないところをしたり布団干したりする
そこから11時半位まで製作したり、上の見出しのような作業をする
11:30位にまた2歳児クラスに入り、給食の補助をする
12時過ぎまでに給食の食べこぼしの掃除や布団を敷く
そこから猛ダッシュで子供達の食事エプロンや口拭きタオルを洗う
終わり次第休憩
14:30まで製作しながら午睡の見守り
14:30に子供達を起こしてトイレに行かせたり着替えの補助
15時過ぎにおやつを食べる子供達を見守りながら保育室の掃除
16時に帰りの会をして17時まで保育してようやく退勤

こんな感じでした(笑)。

園長が宇宙人

これだけだと意味が分からないかもしれませんが、 とにかくまともに会話が出来ない方だったので私は宇宙人だと思ってました。

詳しくはこちら↑をどうぞ(笑)。

先輩の声も聴いてみた!こんな時に辞めたくなる!

それでは上記のを除いて先輩達はどんな時に辞めたいと思うのか訊いてみました。

給料が見合っていない

これはよく聞く話ですよね。

何人もの子供達を相手しながら掃除したり、活動の準備したりだけではなく、地味に力仕事が多いのです。

1日中、子供達の椅子を活動内容に合わせて並べ替えたりテーブルを出したり片づけたりの繰り返しなのでこれで腰を痛める先生も少なくないです。

これでこの金額かぁ~・・・。

こばりん

という気持ちになってしまうのは否めない保育士も多いでしょう。

休憩がない

これは担任を持っている先生だと特にあるあるですね。

だいたい子供達の午睡中に休憩を取るのですが、 保護者への連絡帳を書いたり、日によっては週案や月案をその時間にやらなくてはいけなかったりと休憩であって休憩にならない事が多いです。

保育園にもよるかと思いますが、私が居た所は正職員の方は休憩をまともに取れている方はいませんでした。

休みの日も持ち帰り仕事に追われる

季節の変わり目には行事があったり壁面飾りを新しくする事があります。

担任を持っている方はただでさえ書類関係が多いのにさらにやる事が増えるという訳です。

パートさんやフリーの先生が多い保育園なら製作系はそちらにお願いする事もあるかもしれませんが、主活動で使うものなどクラスに関わる仕事は担任の先生が用意する事が多いです。

私の居た保育園のとあるクラスの先生は、 次の日主活動でスライムを作るために遅番で上がった後に急いで洗濯のりを買いに薬局に寄ったそうです(笑)。

他にも家で週案やったり、壁面飾り作ったりしてる先生が何人か居ました。

上司が理不尽な人多い

人間なのである程度イライラしてしまうのは仕方のない事だとは思うのですが、理不尽なのは良くないですよね。

例えば・・・
  • 「知らない」事で怒られる
  • さっきと言ってる事が違う
  • たまたまそこに居たら八つ当たりされるetc・・・

など、まさに理不尽の宝庫でした。

おかげで強くなれたのですが、 「そこまで我慢している必要はあるのか?」を考えた結果今の職場に移ったわけです。

保育園の方針が無理

他の所で経験のある保育士さんは特にこれが多いみたいですね。

前の保育園のやり方が染みついていると新しいやり方に慣れなかったりする方もいるみたいです。

例えば給食です。

1口だけは頑張って食べようね!

保育士

という所もあれば

全部食べるまで席を立ってはいけません!

保育士

という所もあります。

私が居たのは後者の方で、もう部屋の電気も消えて午睡の時間になっても食べ終わらない子を手伝った記憶があります。

いやいやいや、もうお舟漕いでるよ!?

こばりん

子供も眠いのを必死にこらえて頑張って食べてる姿をうちの息子にも見習わせたかったですね(笑)。

しかし 「こういう所が無理!」となって辞めたくなる人もいるのではないでしょうか?

保育士を辞めた後はどうするの?

私の場合は 放課後等デイサービスにパート勤務しています。

過去の記事でも何度かお話していますが、 元々「保育園の先生」ではなく児童発達支援に興味があったので未経験でも雇ってくれる今の施設に出会いました。

発達支援は保育園とは違った大変さがありますが、毎日刺激的で経験の浅い私でも何とか楽しくやっています(笑)。

あの保育園でやってたんだからいけるっしょ!

こばりん

という謎理論で辛い事も何とか乗り切っています。

 他の先輩は

もう保育じゃなくていいかな~普通にアパレルとか雑貨屋さんで働きたい!

先輩

という方も居れば

他の所探すのめんどくさいしまだ居るかな~

先輩2

と辞めたいという気持ちがあってもすぐに辞める訳ではない方も居ます。

実際に辞めたい事を責任者に伝えるのもかなりの勇気が要りますからね~。

辞めてどうするのか決まっているならともかく、次どうするのかどうしたいのか決まっていないうちに退職するのはリスクがあります。

出来る事なら転職先を決めてから辞めたいですよね~。

まとめ

今回は保育士を辞めたいと思う時についてお話させていただきました。

どんな職場でも、実際に働いてみて辞めたいと思う瞬間は沢山あるかと思います。

自分の思い描いていたような職場でなくても 「何とかやっていけそう!」とか 「意外と楽しいかも!」思えるなら続けてみるのも良いでしょう。

私の場合は「辞めたい」と思った時に、自分の本当にやりたい事をやるチャンスだと思って辞めました!

辞めるにしても 「この先自分がどうするのか」を考えてからの方が良いでしょう。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

この記事が誰かの1歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら