手作りのお誕生日カード!簡単なアイディアを色々組み合わせてみよう!
ごきげんよう!こばりんです!
今回は手作りのお誕生日カードについてお話したいと思います。
- 手作りのお誕生日カードを作りたい人
- 簡単に出来るお誕生日カードを作りたい人
- 不器用な人
- 保育士さん
手作りのお誕生日カードを作ろう!
保育園によっては年度初めに一気に全園児分作る所もありますよね。
前に勤めていた保育園はそうでした。
そのためには 早め早めにアイディアを出し合ってどれにするか決めますよね。
それから試作して、園長のGOサインを得たらいざ製作!みたいな。
あ~懐かしいですね!
私はあまり製作が得意ではなく、細かい部品を沢山使ったりといったものが苦手でした。
そこでこの記事では自分が実際に息子に手作りしたお誕生日カードを紹介したいと思います。
少ない材料と道具で簡単に手作りできるお誕生日カードなので、私のように不器用な方は是非参考にしていただけたらと思います。
手作りのお誕生日カードの作り方
私が作ったのは↑こんな感じのお誕生日カードです。
左下のお家フレームの中に写真を切って入れます。
使った材料と文房具は以下の通りです。
- 色画用紙
- 折り紙・カラーコピー紙など
色画用紙は A4で最厚口のものを使用しています。
- ハサミ
- 液のり
- スティックのり
- 水性ペン
- 黒いペン(細いもの)
作り方を図にするとこんな感じでとても簡単です。
飛び出すものを折り紙で作り場合は、画像の④にある通り、細かい部品同士を貼り合わせる時は 液のりよりもスティックのりがおすすめです。
液のりは厚みがあるものを貼る時はいいのですが、折り紙のように薄い紙に貼る時はのりの後が残ってしまいます。
私も吹き出しのところを液のりで貼ったらあとが残ってしまいました(泣)。
作り方の流れをざっくりまとめると
飛び出す部分のものは折り紙で、文字の部分は水性ペンで書きました。
|
今回のお誕生日カードの作り方はこの本を参考にしました。
|
切り絵のアイディアはいつもこの本を参考にしています。
|
ちなみに切り絵は過去記事でも紹介しているので興味のある方はぜひ読んでみてくださいな。
お誕生日カードの表はこんなデザインにしてみました!
切り絵が万能すぎてしばらくこの方法使う事でしょう!
手作りのお誕生日カードは世界に一つだけ!
こばJ’rは何気にもう小学校の高学年なのですが、果たして喜んでくれるのでしょうか?
まだまだ先ですが、何となく作りたくなったので今年のお誕生日は手作りのお誕生日カードをプレゼントと一緒に渡してみようと思います。
手作りのお誕生日カードは世界に一つだけのオリジナルです。
簡単なものでも色んなアイディアを詰め合わせればあなただけのオリジナルが完成します!
不器用でもいいんです!
あげた時に喜んでくれる顔を想像しながら気持ちを込めて丁寧に作りましょう。
まとめ
今回は手作りのお誕生日カードについてお話させていただきました。
子供に関わる仕事をしているとこういった製作をする機会も増えてくるからか、最近は自分で製作系の本を買って参考にしています。
1度何か作るとそのスキルがモノになり、次にまた別の物を作る時はさらにいいアイディアが生まれる可能性が高いです。
経験が積み重なってくると、やがてそれは自分の特技になるでしょう!
ここまで読んでくださってありがとうございました。