雨の日でも退屈しない?室内でも楽しめる遊び6選!
ごきげんよう!こばりんです!
今回は雨の日の室内遊びについてお話したいと思います。
- 雨の日の室内レクのネタを探している人
- 雨の日でも体を動かす遊びを提供したい人
- 雨の日でも退屈させたくない人
- 雨の日の過ごし方のバリエーションを増やしたい人
- 小学生向けの室内遊びを探している人
雨の日は退屈?
雨の日は散歩にも行けないし少し憂鬱な気分になりませんか?
室内で出来る事も限られてきますし、退屈が時間を持て余してしまって不穏になる子供も居ますよね。
そこで今回は 雨の日でも室内で体を動かせる遊びを中心に、実際に私の勤務先の放課後等デイサービスで好評だったものを厳選して紹介していきたいと思います。
雨の日でも室内で楽しめる遊び5選!
それでは私の勤務先の放課後等デイサービスでよくやっている室内遊びを厳選して紹介したいと思います。
サーキットレース
やり方はイラストの通りですが、簡単に説明すると
1人ずつやってタイムを競います!
|
このサーキットレースではトランポリンを使ったのですが、これが結構人気でして、レクリエーションでない時も室内に置いておくと誰かしら飛んでます。
体幹が鍛えられると言いますし、1つあるといいかもしれませんね!
ダンス
個人的にダンスは室内で出来る最強の遊びだと思っています!
- 用意するものはCDのみ
- 室内で出来る
- 体を動かせる
ちなみに私が担当した時は、
- パプリカ
- Love so sweet(嵐)
- 恋ダンス(星野源)
を踊りました。
パプリカをとりあえず流しておけばみんな寄ってきます(笑)!!
振付も小学生からすると簡単で覚えやすいでしょう。
|
嵐さんのLove so sweetは単純に自分がやりたくて開催しました!
さすがに本家の通りだと難しいかな~(;^ω^)
こばりん
なんて思ったので(というか自分が踊れない)サビ以外を簡単にアレンジしてやってみたら、 利用者の子供達に嵐ファンが結構多くて意外と大好評でした(笑)。
恋ダンスはテンポが速く動きもパプリカに比べると激しめなのでどうかな~と迷ったのですが、聞き馴染みがあるからかみんな自分なりに一生懸命表現してくれました。
いや~やって良かったです!
次はARASHIも踊りたい!!
こばりん
宝探しゲーム
これがまた結構盛り上がるんですよ!!
職員が予め施設全体に折り紙などで作った手作りの宝を隠して、子供達全員で探してもらい、個数を競うというものです。
手作りの宝は折り紙で作ったチューリップやくまさん、うさぎさんです。
個数ではなく、宝に点数を書いて合計点を競ってもおもしろいかもしれません!
また、先日宝探しゲームをしたときは、得点制にして、 子供達の中から1人得点係を決めて仕切ってもらいました(⌒∇⌒)
魚釣りゲーム
こちらもよくやる室内遊びです。
以前記事にも作り方など書かせていただいたのでぜひご覧ください。
卓球
現在私の居る放課後等デイサービスでは空前の卓球ブームです!!
テーブルに設置するタイプの卓球セットを何となく出したら意外と子供達の食いつきが良く、時間を持て余した時には助けられています(笑)。
|
設置の仕方もとても簡単なので、子供達が
卓球やりたいよ~!!
子供達
と言った時に卓球セットを出してあげれば、 自分達で用意して遊び始めます。
そして子供同士での対戦に飽きた際には職員が対戦相手をさせられるのです(笑)。
アイロンビーズ
最初どうやって遊ぶのか全く分かりませんでしたが、手芸とかマイクラが好きな人はハマると思います。
|
子供達が好きなものを作る姿を見て私もハマったのがアイロンビーズでした。
雨の日だからこそまったりしたい人は・・・
中には体を動かしたり何かするよりも、本当にゆっくりしたいという利用者さんも居ます。
雨の日で特に週末になると学校引継ぎの時点ですでにぐったりしている子供もいるので、そんな時には ハンモックを出してあげてまったりして過ごしてもらう事もあります。
|
組み立ての際は指を挟まないように注意し、必ず職員がやるようにしましょう。
まとめ
今回は雨の日の室内遊びについてお話させていただきました。
高学年になるとなかなかお絵描きやおもちゃで遊ぶという感じではなくなってきますが、職員みんなで知恵を絞って室内でも出来る遊びの幅を広げられるといいですよね。
私も毎日が勉強です。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
このページが少しでも誰かの役に立ちますように。