バタバタ保育士ライフ!

放課後等デイサービスの夏休みのイベントは??夏祭り?

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら

ごきげんよう!こばりんです!

今回は放課後等デイサービスの夏休みのイベントについてお話したいと思います。

以前やって評判のよかったものや、今年やろうと思ってるもの、紹介していきますのでネタに困っている方はぜひ参考の1つにしてもらえたら嬉しいです。

この記事はこんな人におすすめ!
  • 保育士さんや児童指導員さん
  • 福祉関連のお仕事をされている人
  • 放課後等デイサービスに勤めている人
  • 夏休みに楽しく仕事したい人




放課後等デイサービスでの夏休みはどんな流れ?

まずは一日の流れを紹介します。

10時 来所
10時半 始まりの会
10時45分 宿題
11時半 午前中プログラム
12時 昼食
13時 生活スキル向上トレーニング・食休み
14時 午後プログラム
14時半 自由時間
15時 帰りの会

こんな感じだった気がします。

このスケジュールの中の午前中プログラム~昼食の時間にお好み焼き作りをしたり、サイゼリヤに行ったりした事もあります。

イベントの1つですね(笑)。

毎回ではありませんが、夏休みの間に週に1回位はイベント企画を盛り込むようにしています。

どんなイベントがあったのか紹介していきますね。

夏休みのイベント一覧

それでは早速みていきましょう。

カレー作り

夏と言えばカレー!!

匂いを嗅ぐだけで食欲がわいてきますよね~!

私の勤務している放課後等デイサービスでは夏休みだけではなく、休日にもクッキングイベントをしています。

カレー作りの工程は料理の基礎を学ぶのに持ってこいのメニューだと思いませんか?

 

カレーを作る時は、

  • 野菜を切る
  • 炒める
  • 煮る

などの工程が含まれています。

学校のキャンプなどでも子供達が自分達だけで昼食の準備をしますよね!

そこでよく出てくるメニューがカレーです。

切る、炒める、煮る!

この三つが出来ればだいたいの料理を作る事が出来るので、生活スキルとして料理を学ぶのには持ってこいですね。

夏休みという長い時間を使って、カレー作りを楽しんでみてはどうでしょう?

水族館へ行こう!

これはシンプルに夏休みのお出かけ企画ですね。

電車に乗って水族館に行って魚を見たり、お土産等の買い物をする企画です。

子供達に持って来てもらうもの
  • 入場料、交通費含む費用
  • 日よけの帽子
  • ハンカチやタオル
  • リュックサックなど

このようなお出かけ企画での注意点は保護者の方への連絡事項です。

タダではありませんので、費用がどのくらいかかるのかとか昼食はどうするのかなどを明確に伝えておかないと後々トラブルになる可能性があります。

上記の持ち物にも記載していますが、費用の事は特にきちんと伝えておきましょう。

夏祭り

去年は敷地内にプールを広げて水風船を浮かべたり、ボールプールをしたり水遊びも楽しめるような夏祭りでした。

 

デイサービス内で使えるお金で買い物できるシステムなので、子供達でも無理なく楽しめる値段設定にして、焼きそばとかお好み焼きや駄菓子屋さんを出しました。

もちろん保護者様用の出店もありましたよ~!

マッサージ屋さんとか(笑)。

新幹線見学

東京駅上野駅に行って新幹線を見た後に駅弁を買って食べました。

電車や新幹線を好きな子供は多いので、これはかなり好評でした。

鉄道博物館も良いですが、実際の新幹線を見ると子供達のテンションはまた違いますよね(笑)。

プール

夏休みに欠かせないのはやはりプールですかね?

子供達にはお家から水着やタオルを持参してもらって近くの市民プールに行きます。

 

以前の保育士の水着についての記事でもお伝えしましたが、職員も入る場合は水着を忘れないようにしましょう(笑)。

子供達に何かあった時のために1人は泳げる職員を配置した方がよいですね。

まとめ

今回は放課後等デイサービスの夏休みのイベントについてお話させていただきました。

他にも植物園や生物園、サイゼリヤで自分で注文したり・・などのイベントもありました。

普段とは違う環境で自立スキルが増えていく良い機会ではないでしょうか?

そして自分の経験上大切だと感じた事は、子供達に楽しんでもらうのはもちろんですが、保護者の方への連絡事項だと思います。

デイの中にしても、お出かけイベントにしても大切なのは、保護者の方へ「子供に何を持たせればいいか」「費用はどうするのか」を明確にしておかないと、子供にも保護者の方にも不快な思いをさせてしまうかもしれません。

イベントのお知らせをするときに前もって費用がどのくらいかかるか、などをフライヤーに記載

しておくと良いでしょう。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

このページが誰かの役に立ちますように。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら