バタバタ保育士ライフ!

保育士に出会いないのはなぜ?おすすめの出会いの方法は?

Avatar photo
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
Avatar photo
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら

ごきげんよう!こばりんです!

今回は保育士に出会いないという事についてお話したいと思います。

この記事はこんな人におすすめ!
  • 恋人が欲しいけどずっと居ない人
  • 保育士をしていてずっと恋人が居ない人




保育士に出会いないのはなぜ?

結論から言いますと、「男性が居ないから」です。

働いていて思ったのですが、保育士、特に保育園や幼稚園は女性が多い職場だからでしょう。

私も保育園に居た頃の職場にいる男性と言えば、園長のご主人(70歳位)位でした(笑)。

こういう所だとまず職場で出会いないですね。

同世代の男性が居ればその人がどうこうでなくとも、

今度お互いの友達呼んで飲み会しようよ!

女性保育士

とかで出会いが広がるかもしれませんよね。

「恋人が欲しい・・・。」それなら行動しましょう。

保育園や幼稚園という女性の多い職場だと出会いないのは仕方のない事です。

それゆえにどんなに美人で素敵な女性であってもずっと彼氏が居ない・・・という方も少なくないでしょう。

それでも彼氏が欲しいなら「行動する事」です。

例えば何か趣味を見つけるとか、そういったコミュニティに入るとか環境を変えるといいかもしれません。

私もこのサイトを作る前はクラウドソーシングで色んな仕事をしていて、そこで繋がったお友達の輪が出来たり、少しずつ周りの友人関係が変わってきました!

同じような趣味や話の合う友人が出来るだけでも違うでしょう。

友人に紹介してもらうとかが主流でしょうが、今はSNSなども普及していますし、出会い方は色々ありますよね。

次の見出しで詳しく見て行きましょう。

保育士をしていると出会いない・・・そんな方へおすすめの出会いの方法は?

出会いない中で恋人を作るとしたら上記でも触れていますがこんな感じでしょうかね。

  • 友人に紹介してもらう
  • 趣味や習い事で出会う
  • 環境を変える
  • マッチングアプリ等で恋活する

1つずつ簡単にお話していきますね!

友人に紹介してもらう

これが一番主流ですかね。

私も離婚して結構経つので

そろそろいいよね~久しぶりに恋がしたいな~

こばりん

という訳で友人に

誰かいい人居ない~?太ってなくて体臭きつくなくて清潔感があって~突っかかってこなくて~・・収入も安定しててなんたらかんたら・・・

こばりん

と純粋に相談しところ、

そんな奴居たらまず私が行く!!!

同じく独身で私より年上の友人

と言われてしまいました(笑)。

まぁでも紹介してくれる人が居るならとりあえず会ってみてもいいですよね!

趣味や習い事で出会う

私の友人の話ですが、出会いがない訳ではないけども、仕事が激務過ぎてそれどころじゃないと言ってました。

それでリフレッシュがてら休みの日に学生時代にやっていたテニスをもう一度始めたら、その時に知り合った男性とデートすることになったそうです!!

ドラマティック過ぎて信じられないのですが・・・私もカラオケが趣味なんですけど、一人で行くのが好きなんですよね(笑)。

でも最近は少し時間に余裕が出来たから

私も歌とかダンスを習いたいな~

こばりん

とかちょっと思ってます!

男性だけでなく、新しい友人にも出会えると嬉しいですね!

環境を変える

上記の趣味や習い事に通ずるものがありますが、やはり環境を変える事が大事でしょう。

某女性芸人さんは

探さない、待つの。

某女性芸人

と言ってますが、待っていても周りが何とかしてくれるわけではありません。

自分で環境を変えていきましょう!!

この前5~7年ぶり?位の親友と結婚について話していたところ、

(出会い)ないよ。そういう所だと。

親友

だよね~・・・でも石油王みたいな人居たら紹介してね~・・・

こばりん

はいはい・・・私にもね(笑)。

親友

やはり保育士のように女性だけの職場だと出会いないという意見が多いですね。

思い切って職場を変えるのもありですが、そこまでするにはかなり勇気がいるでしょう。

例えばいつも家でしている読書をカフェでしてみるとか、自分の生活の中にいつもと違うワンシーンを取り入れるなどして、環境を変えるのはどうでしょう?

もしかしたらそこで素敵なドラマが生まれるかもしれませんね!

マッチングアプリ等で恋活する

これはもう最終奥義と言えるでしょう!

出会いないなら作ればいいのです!!

私もまだ20代の時の本当に若い頃ですが、友人と一緒に 婚活パーティーなら行った事あります。

予めプロフィールカードに趣味や休日の過ごし方などを記入しておいてそれを元にお相手とお話していく、という流れです。

マッチングアプリも以前ライターの仕事でコラムを書いた事があります。

実際登録もしてみたのですが、 使い方はSNSに似ていて婚活パーティーに行くよりもよっぽど気楽に登録できるかと思います。

今はSNSで気軽に繋がる世の中ですから、プロフィールを先に見れる分、気の合う人を見つけやすいかもしれませんね(笑)!

まとめ

今回は保育士に出会いないという事についてお話させていただきました。

結論からするとやはり「男性が居ないから」という事が大きなポイントでしょう。

友人に紹介してもらったり趣味や習い事を始めてみたり、環境を変えるのが良いかと思います。

それでも難しかったらマッチングアプリなどを使って恋活もありでしょう。

かと言って焦って無理に恋人を作るよりも、やはり巡り合いといいますし自然に恋愛に発展にするのが一番かと思います!

日常の中に素敵な出会いがあるといいですね!

この記事を書いている人 - WRITER -
Avatar photo
こばりんです。 30代から未経験で保育園に勤務、その後転職し、発達障害の子向けのデイサービスにパート勤務しています。 学生の頃からの趣味だったライターをしています。 お笑いとワインが大好物! 小学生の息子がいるシングルマザーでもあります。
詳しいプロフィールはこちら